わたしの主張。

日々感じたこと、思うことを発信。言い争いはしたくないですが、いろんな意見をききたいです。

3. 「雑誌に載っていた岡田准一さんの言葉で感じたこと」


もちろん、人間みんな違う生き方をしてきたし、それは現在進行形。

___

雑誌の無断転載は気がひけるので、岡田さんが発した言葉については 『Cinema☆Cinema No.30』をご覧ください。

30問30答のQ9を読んで、自分を振り返りたくなって。

___



岡田さんが答えた言葉に納得したんだけれど、共感はできなかった。自分だったらそう答えられないなって思った。それが自分にとって悲しかった。



わたしは無意識に、周りの友達に期待をしていたのかもしれない。

なにを期待していたのかわからないけれど、自分が輪に入れてもらえなかったとき、居場所はここじゃない!ってはっきりわかった。

勝手に、強制的に集められた輪には入れると思っていたのかもしれない。みんな仲良くする義務、そんなものがあるとどこかで信じていたのかもしれない。だから、そううまくいかなかったとき、自分の中に生まれた感情は''裏切られた''だった。



わたしは人を信頼できない。
大事なことを誰かに話すことができない。

広められたくない話は誰にも話さない。
一度話してしまえば取り返しがつかなくなるから。
でも、内緒ねって言われたことは絶対に話さないようにしている。誰かに信頼してもらうために。

…自分は信頼しないのに、信頼してほしいだなんて自分は我儘だ





_

人から「変わってるよね」って、よく言われる。

そこで疑問なのが、あなたにとって「変わっていない」とはなんなのかなーと。

十人十色という言葉もあるくらいなのに、わたしはその十色に入らないのかな、って、なぜ、ソトの人間のように扱われなければいけないのだろうって。

日本人特有の、内側外側ではっきり線を引かれて、ソトの人間とは仲良くできないならそれでいいんです。

実際、わたしは根本から考え方が合わない人とは一緒にいるべきではないと思います。
価値観が違う人から刺激を受けるのはいいことかもしれないけれど、きっと、いい影響を受けられるのは根が同じ人の言葉だから。
根が違うと、ストレスなんです、ほんとに。


根が違うと判断されたのか、同じ集団の身として、「変わってる」の一言で片付けられて、除外されたらなにをしたらいいのかわからないのです。





…まとまりがないけれど、
お互い平和でいられるように、建前というのがどうしても必要なんだよなーって思うここ2年のお話でした。

でも、嘘が嫌い!心底嫌い!
こっちが気づかない嘘ならいいんです、平和のための嘘ならいいんです。でも、あからさまな嘘ってどうしたらいいのかわからない。気付いてるよーって知らせみたら否定されますし。
嘘つかれているのをわかった上でひっかかったふり…まあ、それがいいと思って今までやってきたのだけれど、ちょっと悔しい。


臨機応変ができるようにならないと。




話がだいぶ逸れましたが!

これからは''裏切られた''という感情を勝手に抱かないように、いい意味で人に期待しないようにします!大事なことだなあ。